館山市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して館山市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
29年までは住宅リフォーム補助金制度があったのですが、30年度から実施されていません。残念です。
住宅用省エネルギー設備設置費補助金
太陽光発電等 住宅用省エネルギー設備を設置するときに補助するものです。
【対象設備と補助金額】
設備の種類 | 補助金額 |
太陽光発電システム | 20,000円/kw (上限:90,000円) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 80,000円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 100,000円 |
太陽熱利用システム | 50,000円 |
建設環境部環境課環境対策係
住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3352
水洗便所改造資金助成金制度
公共下水道事業に伴う排水設備改造工事をされる人に、一定の条件を設けて助成する制度を設けています。
補助金の交付額
種類 | 単位 | 補助金の額 | 備考 |
くみ取り便所 改造工事 |
大便器 1個 | 3万円 | 2個目以降は、補助金額が1万円 となる。 |
し尿浄化槽 廃止工事 |
浄化槽1基に接続 する大便器 1個 |
2万円 | 2個目以降は、補助金額が5千円 となる。 |
その他条件等あり
建設環境部下水道課管理係
住所:〒294-0054 千葉県館山市湊465-1
電話:0470-22-3661
合併浄化槽補助金制度
「単独処理浄化槽」・「くみ取り便槽」を撤去して、「合併処理浄化槽」を設置する場合に、17万円を補助
建設環境部下水道課施設係
住所:〒294-0054 千葉県館山市湊465-1
電話:0470-22-3674
木造住宅耐震診断助成
31年度は実施していないようです。
館山市有害獣被害防止対策設備設置事業補助
補助額及び補助上限額
基準額134円/段・m×延長又は補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
[ワイヤーメッシュ]
基準額2,074円/枚×枚数又は補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
[金網]
基準額1,545円/m×延長又は補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
【箱わな】
基準額20,000円/基×基数又は補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
【くくりわな】
基準額2,000円/基×基数又は補助対象経費の2分の1のどちらか低い額
住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3397
その他の千葉県情報