船橋市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して船橋市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
住宅バリアフリー化等支援事業
住宅バリアフリー化等支援事業について|船橋市公式ホームページ
自宅のバリアフリー化等に係る費用の一部を助成することにより、自宅内での転倒等による事故やヒートショックによる心筋梗塞等を予防し、住み慣れた住宅に安心して長く居住することができるよう支援するものです。
合算額が3万円以上の下記に該当する工事について、工事費用の10分の3を助成します。(上限10万円)
介護保険を使った改修や障害制度を使った改修のできない方のためのもののようです。
住宅政策課
電話 047-436-2712
分譲マンション共用部分バリアフリー化等支援事業
分譲マンション共用部分バリアフリー化等支援事業について|船橋市公式ホームページ
分譲マンションの共用部分及び敷地のバリアフリー化等に必要な費用の一部を助成することによって、分譲マンションの質の向上を促進するとともに、安心して暮らせる環境づくりを支援するものです。
住宅政策課
電話 047-436-2712
船橋市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
【平成31年4月26日受付開始】太陽光発電システム、太陽熱利用システム(強制循環型)、エネファーム及び蓄電システムの設置費の一部を補助します|船橋市公式ホームページ
住宅用太陽光発電システム及び住宅用省エネルギー設備(太陽熱利用システム(強制循環型)、エネファーム及び蓄電システム)を設置した方に対して、設置費の一部を補助するものです。
補助対象設備と補助金額
補助対象設備 | 補助金額 ※1 |
---|---|
太陽光発電システム (HEMSまたは蓄電システムを設置していること ※2) |
1kWあたり2万円 (上限9万円、1,000円未満切捨て) |
太陽熱利用システム(強制循環型) | 5万円 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 5万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 10万円 |
環境政策課 温暖化対策係電話
047-436-2465
雨水浸透ます等設置補助事業
一戸建て住宅で雨水浸透ますを設置する場合、設置費用の一部を補助するほか、雨どい取付型雨水貯留タンク、浄化槽転用雨水貯留施設を補助するものです。
下水道河川管理課
電話 047-436-2622
危険なコンクリートブロック塀等の撤去助成
危険なコンクリートブロック塀等の撤去について費用の一部を助成します|船橋市公式ホームページ
道路に面していて地震時に倒壊する恐れのある、危険なコンクリートブロック塀等を撤去する際の助成をするものです。
助成金額
次の2つの金額のうち、いずれか少ない金額となります。ただし、100,000円を限度とします。
(1)コンクリートブロック塀等の撤去に要する費用の合計金額
(2)コンクリートブロック塀等の長さ1mあたり10,000円を乗じた金額
※その他条件がいろいろあります。
建築指導課 指導係
電話 047-436-2674
→ 千葉県のリフォーム情報 へ戻る
その他の千葉県情報