さいたま市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認してさいたま市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
浸水住宅改良資金融資
浸水から住宅を防ぐ改良工事を行うために必要な資金を融資します。 融資限度額は300万円です。 返済が必要な制度になります。
建設局/建築部/住宅政策課 住宅政策係
電話番号:048-829-1520
「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金
さいたま市/平成30年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金の実施について
『創エネ・省エネ機器』設置の更なる促進を図るため、補助事業です。太陽光発電やエネファームなどの機器設置について補助をするものです。
環境局/環境共生部/環境創造政策課 温暖化対策係
電話番号:048-829-1324
勤労者支援資金融資(住宅・教育資金)
さいたま市/さいたま市勤労者支援資金融資(住宅・教育資金)を利用ください
住宅のリフォームや教育資金についての融資です。
資金使途 | 融資限度額 | 返済期間 | 融資利率 |
---|---|---|---|
住宅資金
新築・住宅(中古住宅、マンションを含む)購入、現に居住している住宅の増改築・補修(リフォーム)に必要な資金 |
500万円 | 10年以内 | 年2.3% |
教育資金
学校教育法に定められた教育機関、各種専門学校等の入学金、授業料など本人又は家族の教育に必要な資金 |
500万円 | 10年以内
※元金部分は最大4年間の据置が可能です。 |
年2.5% |
経済局/商工観光部/労働政策課
電話番号:048-829-1370
民間建築物吹付けアスベスト除去等事業補助金
さいたま市/民間建築物吹付けアスベスト除去等事業補助金交付について
アスベストが含有されているおそれのある吹付け材(露出の有無に関らず)の分析調査や、吹付けアスベスト又はアスベスト含有吹付けロックウールの除去等を行う場合、費用の一部を補助
建設局/建築部/建築総務課
電話番号:048-829-1538
→ 埼玉県のリフォーム情報 にもどる
その他埼玉県情報