南丹市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して、南丹市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
スマート・エコハウス促進融資
エネルギー効率が高く、環境への負荷が小さい次世代型住宅(スマートハウス)の普及を促進するため、住宅への太陽光発電設備等の設置を支援するための融資
融資限度額
350万円(10万円単位)
利率
年0.5%
京都府環境部エネルギー政策課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4297
環境にやさしい京都の木の家づくり支援事業
環境にやさしい京都の木の家づくり支援事業/京都府ホームページ
京都府内の木材(ウッドマイレージCO2認証木材)等を使用して、住宅等を建設する工務店に対し、補助金を交付します。
多子世帯であったら、補助金額が増えるなどあります。
京都府農林水産部林務課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-5011
薪ストーブ及び木質ペレット購入助成
薪ストーブおよび木質ペレットストーブ購入にかかる費用を助成します。購入前に申請が必要です。
補助金額
ストーブ1台(本体のみ)の購入に要する経費の1/4。上限額10万円。
市民環境課
TEL:0771-68-0085
生ごみ処理機の購入補助
生ごみ処理容器などの購入者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
対象容器 | 補助基準 | 処理方法 |
---|---|---|
生ごみ堆肥化容器(コンポスト) | 1世帯2基以内(更新は不可) | 購入費の4分の1以内を補助(上限補助額2,000円) |
生ごみ堆肥化処理機(家庭用電気製品など) | 1世帯1台(更新は不可) | 購入費の4分の1以内を補助(上限補助額20,000円) |
TEL:0771-68-0085
浄化槽設置整備補助金
し尿や生活雑排水をきれいにする浄化槽の設置を推進しており、予算の範囲内で設置された方にその費用の一部を補助しています。
補助金の額
通常処理(園部町及び日吉町)
5人槽:332,000円
6~7人槽:414,000円
8~10人槽:548,000円
高度処理(園部町及び日吉町)
5人槽:444,000円
6~7人槽:486,000円
8~10人槽:576,000円
高度処理(美山町)
5人槽:471,000円
6~7人槽:519,000円
8~10人槽:615,000円
下水道課
TEL:0771-68-0054