小田原市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して小田原市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
家庭用エネルギー高度利用システム補助金
小田原市 | 平成30年度 家庭用エネルギー高度利用システム補助金
家庭用燃料電池システム又は家庭用蓄電池システムを設置する個人、家庭用燃料電池システムが設置された住宅を購入する個人に対し補助金を出すものです。
補助金額は、次のとおりです。
(1)家庭用燃料電池システム
1件につき5万円
(2)家庭用蓄電池システム
1件につき5万円
環境部:エネルギー政策推進課 エネルギー政策推進係
電話番号:0465-33-1424
水洗化工事費補助金
アパートなどの集合住宅や、供用開始から3年以内の戸建て住宅を公共下水道に接続する工事を行った方に対し補助金を出すものです。
下水道部:下水道総務課
電話番号:0465-33-1611
小田原市ブロック塀等撤去費補助金
小田原市 | ブロック塀等撤去補助金(10/1~12/28 申請受付)
地震に強いまちをつくるため、市では、一定条件のブロック塀などを撤去する人に、必要な経費の一部を補助
塀の長さ1mあたり1万円(限度額50万円)
防災部:防災対策課
電話番号:0465-33-1855
家庭用熱利用システム補助金
居住又は居住を予定している市内の住宅に家庭用熱利用システムを設置する個人、家庭用熱利用システムが設置された住宅を購入する個人に対し補助金を出すものです
上限8万円 利用システムにより上限額は変わります。
環境部:エネルギー政策推進課 エネルギー政策推進係
電話番号:0465-33-1424
→ 神奈川県のリフォーム情報 に戻る