尼崎市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して、尼崎市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資
兵庫県産の木材を使用した木造住宅を新築、増改築、既存住宅長寿命化、リフォームされる方に、兵庫県と金融機関が協力して資金を融資する長期固定金利の「住宅ローン」です。
融資率:当初25年間 1.0%
部署名:農政環境部農林水産局林務課
電話:078-362-9224
分譲マンション共用部分バリアフリー化助成事業
分譲マンション共用部分バリアフリー化助成事業|尼崎市公式ホームページ
分譲マンションの共用部分のバリアフリー化工事に要する経費の一部を支援します。1棟につき21戸以上の分譲マンションで1棟あたり事業費100万円を上限に3分の1を助成(助成限度額33万3千円)です。
都市整備局 住宅政策部 住宅・住まいづくり支援課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館5階
電話番号:06-6489-6608
子育てファミリー世帯及び新婚世帯向け空家改修費補助事業
子育てファミリー世帯及び新婚世帯向け空家改修費補助事業について尼崎市公式ホームページ
子育てファミリー世帯または新婚世帯が本市内において、一戸建ての空家を取得し、その改修を行った場合に、尼崎市が改修費用の一部を補助するものです。
いろいろな条件がありますが、最大上限85万円まで補助があります。
都市整備局 住宅政策部 住宅・住まいづくり支援課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館5階
電話番号:06-6489-6608
空家エコリフォーム補助事業
一戸建てまたは共同住宅の空家を取得し、エコリフォームを行った場合に、尼崎市が改修費用の一部を補助します。
省エネ改修工事(窓の断熱改修工事、窓ガラスの交換等)に併せて、創エネルギー機器設置工事(エネファーム等)又はエコ住宅設備の設置工事(節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯器)について補助が出ます。
都市整備局 住宅政策部 住宅・住まいづくり支援課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁北館5階
電話番号:06-6489-6608
→兵庫県のリフォーム情報に戻る