いわき市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認していわき市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
福島県住宅用太陽光発電補助制度
福島県再生可能エネルギー推進センター-福島県住宅用太陽光発電補助制度(平成27年1月~)
福島県の実施する太陽光発電補助金制度です。1kW当たり4万円(上限16万円)市の制度と費用できるかは不明です。
一般社団法人 福島県再生可能エネルギー推進センター
〒960-8043 福島県福島市中町5-21 福島県消防会館3階
TEL 024-526-0070
福島県空き家・ふるさと復興支援事業
平成30年度「福島県空き家・ふるさと復興支援事業」の募集を開始します – 福島県ホームページ
条件はいくつかありますが、リフォームやハウスクリーニングの半分を助成してもらえます。
福島県建築指導課 民間建築担当
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-7528
福島県省エネルギー住宅改修補助事業
県内の既存戸建住宅の断熱改修に対して補助金を交付をするものです。
経費の1/2または120万円(地域区分3の地域は150万円。)のいずれか低い額
県北事務所
福島市五月町4-25
福島県建設センター1F
024-573-0121
木造住宅の耐震診断への補助制度
昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅について、耐震診断を行い耐震基準に満たない場合の耐震工事について補助金を出すものです。
それぞれの市町村で申請を行うようです。
水洗トイレ改造資金融資あっ旋・利子補給制度
水洗トイレ改造資金融資あっ旋・利子補給制度について | いわき市役所
公共下水道が使えるようになった区域で1日も早く排水設備工事(下水道への切替工事)を行なっていただくために融資あっ旋制度とのことです。
融資になりますので補助金とは少し違うかもしれません。利子については市が払ってくれるようでうす。
いわき市役所生活環境部 生活排水対策室 経営企画課
電話番号:0246-22-7519
浄化槽整備事業
既存住宅の単独処理浄化槽(トイレの汚水のみを処理する浄化槽)またはくみ取便槽から切り替えて、合併処理浄化槽を設置するときに、設置工事費の一部を補助しています。また、その際、単独処理浄化槽またはくみ取便槽をすべて撤去する場合には、撤去費用の一部を併せて補助しています。
生活環境部 生活排水対策室 経営企画課
電話番号:0246-22-7519
→ 福島県のリフォーム情報 に戻る