東広島市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して東広島市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
「ひろしまの森に木づかう家」融資制度
「ひろしまの森に木づかう家」融資制度について – 広島県ホームページ
広島県産材を一定以上使用した住宅の施主に対する住宅ローンの低利融資制度です。
融資の金利については記載がありませんでしたので不明です。
林業課
広島市中区基町10番52号
電話:082-513-3683
スマートハウス化支援補助金制度
平成30年度スマートハウス化支援補助金制度について/東広島市ホームページ
環境に優しい設備を設置する際に補助金を助成するものです。
設備の種類 | 補助額 |
---|---|
住宅用エネルギー管理システム(HEMS) | 上限額 5万円 (補助対象経費の2分の1) |
住宅用太陽光発電システム | 上限額 2万5千円 (補助対象経費の20分の1) |
定置用リチウムイオン蓄電システム(蓄電池) | 上限額 10万円 (補助対象経費の10分の1) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限額 10万円 (補助対象経費の10分の1) |
電気自動車充給電設備(V2H) | 上限額 10万円 (補助対象経費の10分の1) |
生活環境部 環境対策課 環境先進都市推進室
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0928
小型浄化槽設置整備事業補助金
平成30年度 東広島市小型浄化槽設置整備事業補助金について/東広島市ホームページ
浄化槽を設置する際に補助金を交付するものです。
生活環境部 環境対策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0928
生ごみ処理容器等購入費補助金
生ごみを減量・堆肥化する容器または庭木の剪定枝等をチップ化する機器を購入する人に対し、予算の範囲内において、購入費の一部を補助
5000円〜3万円 機器による
生活環境部 廃棄物対策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
空家対策事業費補助金
空き家等の増加を抑制し、管理不全の空き家等の減少を図るため、空家等の利活用及び解体除却に対する補助金を交付します。
空き家のリフォームや解体、家財撤去などの費用の補助があります。