伊勢崎市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して伊勢崎市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
住宅リフォーム助成金
世帯の合計所得が700万円以下の人を対象とした住宅リフォームの補助です。毎年大変人気ですぐに受付終了してしまうようです。
経済部商工労働課 商工振興係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館3階
電話番号 0270-27-2754
生ごみ処理器・枝葉破砕機助成金制度
生ごみ処理器・枝葉破砕機を購入した市民(事業者は除く)に対して助成金を交付
助成額
購入金額(消費税を含む)の半額
限度額 2万円
助成範囲
- 1世帯につき生ごみ処理器・枝葉破砕機をそれぞれ1台
- たい肥式処理器は2台まで
- ディスポーザは、他の対象器種の交付を受けた次年度以降であれば、1世帯につき1台まで
環境部環境政策課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2732
浄化槽設置に対する補助
合併処理浄化槽の設置に要する経費について、予算の範囲内において補助金を交付するものです。
浄化槽の人槽
- 5人槽 150,000円
- 7人槽 180,000円
- 10人槽 210,000円
都市計画部下水道管理課 生活排水係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館5階
電話番号 0270-27-2775
木造住宅の耐震シェルター等設置費の助成
木造住宅の耐震シェルター等設置費の一部を補助します/伊勢崎市
木造住宅に耐震シェルター又は防災ベッドの設置に要する費用の一部を補助します。
対象者
高齢者のみで構成される世帯に属する人又は障害者が同居する世帯に属する人で、次のいずれにも該当する人が対象です。
- 耐震診断の結果、総合評点が1.0未満の木造住宅を所有する人
- 伊勢崎市の住民基本台帳に記録されている者で、補助対象となる住宅に居住する人
- 市税を滞納していない人
補助額
耐震シェルター等設置に要する費用の3分の2の額で、20万円を限度とします。
建設部建築指導課 建築指導係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館3階
電話番号 0270-27-2762
伊勢崎市空き家除却補助
将来的に周辺に影響を及ぼすおそれのある空き家について、空き家の自発的な除却を促進して適正な管理を図るため、除却工事費用の一部を補助するものです。
補助金は、除却工事費の5分の4以内の額を補助金として交付します(千円未満切り捨て)。上限は50万円です。
伊勢崎市全体で、年間24件まで
当除却補助金の利用は1人につき1回限りです。
環境部環境保全課 空家対策係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2797
→ 群馬県のリフォーム情報 に戻る