岐阜市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して岐阜市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
ぎふの木で家づくり支援事業
岐阜県では、住宅を新築または改修する際、岐阜県産材を構造材または内装材に一定量以上使用した施主に最大32万円の助成を行っています。
岐阜県庁8階
林政部県産材流通課
TEL:058-272-8486~8487
ぎふ省エネ住宅建設支援事業費補助金
高い省エネルギー性能等を有する住宅の普及及び省エネ住宅の新築、改修における県内工務店の育成支援を図るため、自己の住宅を新築又は改修すると最大40万円を補助する制度です。
岐阜県庁都市建築部住宅課住宅企画係
電話 058-272-1111
岐阜県空き家利活用事業費補助金
空き家を改修して岐阜県で新たに移住・定住する方を支援するため、「岐阜県空き家利活用事業費補助金」を設置しています。空き家改修補助金もあります。
住宅課空家対策推進室
空家対策推進係
電話 058-272-1111(内線:3658)
岐阜市家庭用燃料電池普及促進補助金
岐阜市家庭用燃料電池普及促進補助金/地球環境課/岐阜市公式ホームページ
市内の住宅に燃料電池システムまたはリチウムイオン蓄電池を新たに設置した方に対し、その設置費の一部補助をしています。
岐阜市役所地球環境課
電話番号/058-214-2149
浄化槽の補助金交付制度
浄化槽の補助金交付制度について/自然環境課/岐阜市公式ホームページ
下水道の整備が原則として7年以上見込まれない区域の住宅に浄化槽を設置する場合、補助金を交付しています。
自然環境課
電話番号/浄化槽係:058-214-2154
岐阜市地中熱ヒートポンプシステム普及促進補助金
岐阜市地中熱ヒートポンプシステム普及促進補助金/地球環境課/岐阜市公式ホームページ
岐阜市の豊富で良質な地下水資源を持続的効率的に活用し、持続可能な低炭素社会を構築するため、地中熱ヒートポンプシステムを新たに設置する方に対し、費用の一部を補助するものです。
補助額は、補助対象経費の3分の1以内の額(1,000円未満の端数切捨て・上限50万円)
地球環境課
電話番号/058-214-2149