青森市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 リフォームを考えている人は是非該当するものがないか確認して見ましょう。補助金は自分で申請をしなければもらえません。探せる限りの情報を載せていますので是非参考にしてみてください。
屋根雪処理施設設置支援制度
市民や企業などが金融機関から貸付を受けて屋根融雪施設、無落雪屋根を設置する際に、その利子の全部または一部を市が負担します。
所属課室:青森市都市整備部建築指導課
青森市柳川ニ丁目1-1
電話番号:017-761-4518
融雪施設設置支援制度
市民や企業などが金融機関から貸付を受けてロードヒーティング、融雪機・融雪槽を設置する際に、その利子の全部又は一部を市が負担します。
所属課室:青森市都市整備部建築指導課
青森市柳川ニ丁目1-1
電話番号:017-761-4518
合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付制度
一定の条件の下、合併処理浄化槽設置費用の一部を補助
補助金額
合併処理浄化槽の転換設置に要する費用のうち、次の表に定める額を上限として予算の範囲内で交付します。ただし、その転換設置に要する費用に相当する額が同表に定める額に満たないときは、その額を限度とします。
人槽区分 | 5人槽 | 6~7人槽 | 8~10人槽 |
---|---|---|---|
限度額 | 352,000円 | 441,000円 | 588,000円 |
※420,000円 | ※525,000円 | ※700,000円 |
※指定区域における限度額
所属課室:青森市環境部下水道総務課
青森市新町一丁目3-7
電話番号:017-718-1191
生ごみ処理機購入補助金
青森市では、家庭から出る生ごみの減量とリサイクルを促進するため生ごみ処理機等を購入したかたに対し、助成金を交付しています。
【助成対象製品】
・生ごみ処理機(生ごみコンポスト容器、電気式生ごみ処理機等)
・発酵促進剤等の消耗品
*購入を検討している製品が助成対象になるかどうか迷った場合は、清掃管理課(017-718-1179)まで事前にご確認ください。
【助成件数】
30件
【助成金額】
購入額の2分の1、上限3千円
*いずれも100円未満の端数は切り捨て
所属課室:青森市環境部清掃管理課
青森市新町一丁目3-7
電話番号:017-718-1179
→ 青森県のリフォーム情報 に戻る