豊橋市の行っているリフォーム関連の補助金制度の一覧です。 説明はざっくりとしたものになってますので、コレはというものがありましたらリンク先のページを確認して、豊橋市役所にお問い合わせください。
また、年度単位で補助金を行っている場合が多いのでリンク先が古い場合があります。今年度の情報を確認してください。
家庭用エネルギー設備導入補助金
補助対象設備と金額等については以下のとおりです。
ただし、設備ごとに補助の要件があるため、必ず交付要綱を確認して下さい。
対象設備 | 補助率 | 金額 | 予算件数 |
一体的導入(太陽光・HEMS・蓄電池) | 一律 | 一件16万円 | 80件 |
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス | 一律 | 一件20万円 | 70件 |
太陽光発電システム
(既築住宅のみ) |
1/20 | 1kWあたり 1万5千円 (上限6万円) |
100件 |
燃料電池 | 一律 | 一件4万円 | 200件 |
リチウムイオン蓄電池 | 1/20 | 1kWhあたり 1万円 (上限7万円) |
210件 |
ペレットストーブ | 1/4 | 上限5万円 | 3件 |
太陽熱利用設備 自然循環型 強制循環型 |
一律 |
一件2万円 一件3万円 |
30件 |
地中熱利用設備 | 1/10 | 上限10万円 | 10件 |
環境部 再生可能エネルギーのまち推進課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 西館5階)
電話番号/0532-51-2419
電動アシスト自転車購入補助金
電動アシスト自転車の購入に対して補助を行います。
補助金額
申請できる方
-
とよはしエコファミリーに宣言登録された方。
-
市内に住所(住民登録)があり、居住している18歳以上の方。
-
豊橋市税を滞納していない方。
-
市内の販売店で電動式アシスト自転車を購入された方。
環境部 再生可能エネルギーのまち推進課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 西館5階)
電話番号/0532-51-2419
木造住宅解体工事費補助金
解体工事の費用の23%の額または30万円のいずれか小さい額を補助します。
1.補助対象となる住宅
補助金交付申請時に延べ床面積30平方メートル以上のもの
豊橋市が行っている木造住宅無料耐震診断または愛知県建築住宅センター実施の
木造住宅耐震診断を受けた住宅で、診断の結果判定値が1.0未満
「倒壊する可能性が高い」と判定された住宅
豊橋市木造住宅耐震改修費補助金の交付を受けていないもの
豊橋市木造住宅解体工事費補助金の交付を受けていないもの
申請年度の前年度までに耐震診断を実施したもの
建設部 建築物安全推進課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 東館3階)
電話番号/0532-51-2579
雨水貯留槽設置整備事業補助金
豊橋市では、水資源としての雨水の有効利用を図るため、予算の範囲内で、一般の市民の皆様を対象に雨水貯留槽の購入設置に補助金を交付しています。
補助金の額
本体購入費の2分の1の額
※運搬費、工事費等は対象外です。
※上限は18,000円(100円未満は切り捨て)、対象基数は一世帯につき一基となります。
豊橋市役所 環境部 環境保全課 自然環境・管理グループ
〒440-8501 豊橋市今橋町1番地
TEL 0532-51-2386